産婦人科には体外受精室が併設されており、不妊症患者さんのお手伝いをしております。精子の検査、人工授精、体外受精、胚や精子の凍結保存など、生殖に関する全てのことに携わっております。
新卒だけでなく中途採用も行なっております。
募集職種 | 胚培養士[ 常勤 ] |
人数 | 若干名 |
仕事の内容 | 胚培養士としての業務全般(精液検査、人工授精用精子回収、精子凍結、体外受精、顕微授精、胚培養、アシストハッチング、胚凍結融解 等) |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書を郵送ください。(中途採用の場合、職務歴書) |
選考方法 | 書類選考、面接選考 |
給与 | 基本給(技能手当を含む):新卒:200,000円(月額)中途採用の場合、経験年数・能力に応ずる |
その他の手当 | 住宅手当、家族手当 |
通勤手当 | 実費(毎月50,000円まで)、マイカー通勤可 |
昇給、賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
就業時間 | 8:30~17:00 休憩60分を含む(基本は左記に準じる、IVF等忙しい場合は休日出勤や超過勤務が生じます) |
休日 | 4週8休制(年間休日109日、休日;水曜日、第1日曜日、祝日、年末年始4日、夏季1日) |
休暇 | 年次有給休暇(労働基準法準拠)、特別有給休暇(慶弔休暇等) |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり(63歳)、再雇用あり(65歳まで) |
福利厚生 | 医療費補助制度、食費補助、各種クラブ活動、 レクリエーション(観劇会、職員旅行等)、新人歓迎会、永年勤続者表彰、忘年会 |
説明会・見学会 | 随時(日程につきましては要相談) *お電話、メールにて予約ください |
採用選考試験 | 随時 |
応募書類送付先 | 〒339-8521 さいたま市岩槻区本町2-10-5 医療法人 慈正会 丸山記念総合病院 総務課 |
お問い合わせ | 総務課 電話:048-757-3512 内線2651 |
※わからない事、質問等がある場合は上記連絡先までご連絡下さい。
この「エントリー」が素晴らしい出会いの始まりになることを期待しております。